【名古屋市北区】「ザワつく!金曜日」(2025年4月25日放送)で紹介された“イタリアンプリン”に斬新な食べ方提案!@THE LAB NAGOYA

THE LAB NAGOYA“推し活”プレートが好評の「THE LAB NAGOYA」のあのプリンが全国テレビで紹介!

北区・SAKUMACHI商店街内の「THE LAB NAGOYA」が2025年4月25日(金)放送の「ザワつく!金曜日」にて紹介されました!

◇THE LAB NAGOYAとは◇愛知県出身のチョコレートアーティスト・澤田明男さんによるガトーショコラ専門店。​超微粒子メレンゲを使用したフワっと溶けるような食感のガトーショコラが人気で、常に品薄状態。店内や予約制でイートインが可能。

最近では、アイドルやアニメキャラの“推しプレート”サービスが大人気で、全国各地から「THE LAB NAGOYA」での“推し活”を楽しむお客さんで賑わっています。

THE LAB
常識を覆すガトーショコラの「THE LAB NAGOYA」で“推し活”!? 北区大杉1丁目「SAKUMACHI …

番組内で紹介されたのは「THE pudding」

THE LAB NAGOYA

※画像提供:THE LAB NAGOYA様

春夏限定のスイーツ「THE pudding」は、濃厚で硬めの食感のイタリアンプリン。甘みとコクのある平飼いの鶏の卵の卵黄だけを使用し、まろやかな甘さのテンサイ糖・生クリーム・高級カルダモンを混ぜ合わせた卵液に、搾乳してから48時間位内の生乳を使った新鮮なクリームチーズを5回こしてから混ぜ合わせます。超低温で2時間じっくりと焼き上げるため、色は真っ白。クセがなく甘みがスッキリした長野県安曇野産の高級アカシアはちみつをかけて頂きます。

「THE pudding」についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

「ザワつく!金曜日」では、商品の紹介を見て値段を予想するクイズ「ザワつく!HOW MUCH?」のコーナーで、紹介されました。見事、長嶋一茂さんがほぼ同じ金額を当てて「THE pudding」を堪能されていました。

ネット販売で予約が殺到、6か月待ち・・・でもイートインなら食べられる!

THE LAB NAGOYA

オンライン販売では予約が殺到し、現在約6か月待ち……しかし、店舗の予約制イートイン“感動体験”やテイクアウトなら「THE pudding」を味わうことができます!

⚫︎感動体験(1時間制イートイン) ¥2,000 ※2025年4月1日より価格改定
・自家製チャイラテ45分飲み放題 ※追加ケーキは¥500〜

・お祝いプレート¥500 (前日まで予約可能)

イートインの場合は前日までに予約をInstagramのDMに以下の内容を記載の上、送信します。

⚪︎ 名前
⚪︎ 連絡先
⚪︎ 人数
⚪︎ 日時

イートインだと、半分をバーナーであぶって提供して頂けるので、もう半分と違う食感や味わいが楽しめるのでオススメです。

斬新!新たな追加トッピングが登場

THE LAB NAGOYAGWに向けて新たな追加トッピング(※イートインのみ)が登場します。それはなんと名古屋コーチンの卵黄+生クリーム追加(500円)。全国からお店に訪れるお客さんもいるので、名古屋名物を味わって頂きたいという想いがあってスタートする斬新なトッピング提案です。もちろん、名古屋在住の方も新たな味わいを楽しんで頂きたいとのこと。コロンと丸い卵黄を載せても良し、容器中でつぶしてつけながら食べても良し。2人組ならシェアしてもOK。名古屋コーチン卵トッピングは店内メニューである「THE chocola」、「THE chocola抹茶」、「THE pudding」のメニューに追加可能。THE LAB NAGOYA卵黄載せ「THE pudding」を真上から写真を撮ると、まるで現代アート作品のようです。THE LAB NAGOYA卵黄を割る瞬間はシャッターチャンス。さすが名古屋コーチン、濃厚なチョコに負けないくらい卵黄が濃い!THE LAB NAGOYAマイルドに楽しむなら、卵黄を生クリームに混ぜて“濃厚カスタードクリーム”に。よく混ぜてからケーキやプリンにトッピングするのがオススメです。

新たな楽しみ方が増えたガトーショコラや期間限定プリンを食べに、「THE LAB NAGOYA」に足を運んでみてはいかがでしょうか?

※THE LAB NAGOYA様 画像提供ありがとうございます。

THE LAB NAGOYA」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!