【名古屋市東区】12/3〜9は「障害者週間」。11/30には矢田小学校で“障害を知るDAY”開催!車いすバスケやボッチャ体験も

※イメージ画像
毎年12月3日〜9日は「障害者週間」。名古屋市東区では、障害のある人もない人も、お互いの人格と個性を尊重しながら、ともに生きるまちづくりを進めています。
期間に合わせて、区内では イベントや福祉製品の販売 などが行われます。
「障害を知るDAY」イベント開催
見て、知って、体験して をテーマに、障害について理解を深めるイベントです。
車いすバスケやボッチャなどの体験ができるほか、福祉製品の販売も行われます。
日時:2025年11月30日(日)午後1:00〜4:00
会場:矢田小学校 体育館(東区矢田南四丁目4-1)
※地下鉄「ナゴヤドーム前矢田」駅より徒歩約5分
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
■内容
・車いすバスケ体験
・ボッチャ体験
・身体障害・発達障害などの疑似体験コーナー
・福祉製品の販売
・東海テレビ「イッチー」も来場予定
初めての方でも参加OK。子どもから大人まで楽しみながら学べるプログラムです。
■東区役所では福祉製品を販売中
障害のある方が作ったパン・クッキー・お茶・クラフト製品などを、東区役所1階 玄関ホールでお昼頃に販売しています。福祉製品を購入することは、障害のある方の仕事の応援にもつながります。
気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
問い合わせ:東区役所 福祉課
「矢田小学校」はこちら↓





