【名古屋市東区】東海初上陸の濃厚ヨーグルトとアサイーのお店「YOGI 名古屋大曽根店」明日9/4グランドオープン!
名古屋市東区・大曽根に話題の新店が誕生!
グリークヨーグルトとアサイー専門ブランド「YOGI GREEKYOGURT&ACAI(ヨギ グリークヨーグルト&アサイー)名古屋大曽根店」が、2025年9月4日(木)、名古屋市東区大曽根にオープンします!場所は「マリオン大曽根共同ビル」の1階、「ラーメン つづき」のお隣です。大曽根駅からすぐ近くでアクセスも良好♪
YOGIとは?
「YOGI」は「美容とご褒美、どっちも欲しい人へ」をコンセプトに、健康と美味しさを両立させたグリークヨーグルト&アサイー専門店です。
国内の専用工場で乳酸菌を厳選し、3日間かけて丁寧に水切りされたヨーグルトは、砂糖・添加物不使用で、濃厚なのにクリームチーズのようになめらかな味わいが特徴。アサイーは完全オーガニック、人工甘味料も使わず、新鮮フルーツを独自ブレンドしたヘルシーな一品です。
今回の出店にあたり、YOGIのプロデュースを手がけたのは、人気インフルエンサーでモデルの“みゆみゆさん”(桜井美悠さん)。代官山店でもそのこだわりあふれるセンスが話題に。大曽根店でも豊富なフレーバー展開やトッピングへの工夫から、そのプロデュース力が光っています!
イートイン用の席は計6席とコンパクト。白とベージュを基調にした清潔感あふれる雰囲気です。テイクアウトもOKで、気軽に利用しやすいのもポイント!
人気メニューを実食!
オープン前日の本日(2025年9月3日)、内覧会が開催されたのでおすすめメニューを食べてきました!
まずは「フルーツ5種プレート」(税込1,300円)。プレーンのグリークヨーグルトが載った目にも鮮やかなプレートです。香ばしい自家製オリジナルグラノーラがザクザク!イチゴ・キウイ・ブルーベリー・バナナがトッピングされ、フルーツの鮮度とヨーグルトの濃厚さが絶妙です。ほんのり甘い生はちみつ追加(+100円)で、香りも食感もリッチに。
「生ハムアボカドプレート」(税込1,550円)は、甘いものが苦手な人にもオススメ!生ハムの塩気とアボカドのクリーミーさに、ヨーグルトのコクが寄り添う満足感たっぷりなお食事系グリークヨーグルトです。ブラックペッパーのアクセントもバッチリでした。
ビターなカカオニブとザクザク食感のグラノーラが、濃厚ヨーグルトによく合う「カカオプレート」(税込1,300円)。こちらはグリークヨーグルトをブルーベリーフレーバーに変更(+100円)しました。
ブルーベリーのフルーティーな酸味が加わり、カカオニブのチョコ感にマッチ!フレーバーグリークヨーグルトは、他にもストロベリー・アールグレイ・クッキー・サイー・ハーフ&ハーフがありました。
次はアサイーボウル。「YOGIアサイーボウル」(税込1,650円)は、ひんやりフレッシュなオーガニックアサイーにバナナとブルーベリー、グラノーラ、カカオニブ、ナッツ、それにアーモンドバターが載った濃厚な1杯。
「グリークアサイーボウル」(1,700円)はアサイーや各種フルーツ、グラノーラにグリークヨーグルトが載った最強の1杯です。
「YOGIアサイーボウル」もそうですが、アサイーがこんなにたっぷり入っています!
ドリンクには「ホエイレモネード」(税込700円/セット価格500円)を。ヨーグルト製造の副産物“ホエイ”が入ったレモネードは、爽快な酸味とほんのりヨーグルト感が心地よかったです。
アサイーボウルとプレートにはすべて+100円でハチミツを追加しました。グリークヨーグルト自体には甘味がないので、天然ハチミツの自然な甘さを加えるとさらに満足感がアップします。
他にも、コムハニーやココナッツチャンク、ロータスビスケットなどの追加カスタマイズメニューもあるので、自分好みのアサイーボウルやグリークヨーグルトのプレートが楽しめます。店員さんの笑顔がとても素敵で、親しみやすい接客も印象的でした♪
ボウルやプレートに使用されている「オリジナルグラノーラ」(税込1,800円)も販売されており、おうちでYOGIの味を楽しみたい方にもぴったり。
美味しく健康的なグリークヨーグルトとアサイーボウルを味わいに、「YOGI GREEKYOGURT&ACAI 名古屋大曽根店」へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
明日2025年9月4日(木)10:00オープンです!
※商品はすべて提供頂きました。YOGI GREEKYOGURT&ACAI 名古屋大曽根店様ありがとうございます。
「YOGI GREEKYOGURT&ACAI 名古屋大曽根店」はこちら↓