【名古屋市東区】平日限定!コスパ最強「タケナワ」の本格パスタランチを堪能♪

名古屋市東区泉、久屋大通駅から徒歩すぐの場所にある、2025年2月下旬オープンした「タケナワ」。昼と夜で異なる顔を持つ、今注目のハイブリッドダイニングです。

昼は、自家製手打ちパスタを主役にした本格ランチを、そして夜はクラフトビールやワインを楽しむ洋風居酒屋スタイルで営業。運営は、クラフトビール好きならおなじみ「ワインマーケットブルーイング」の飲食部門。昼も夜も“手作り”にこだわった料理を提供しています。今回は平日のランチタイムに伺いました。店内はカウンターの席がズラリ。おひとり様ランチにピッタリです。奥に進むと、個室にもなる4人掛けのテーブル席が2卓あります。

週替わりパスタが3種!全部自家製の贅沢ランチ

タケナワのランチは、パスタ、サラダ、ハム、前菜盛り合わせ、フォカッチャがついて税込1,000円〜というコスパの高さ。全て自家製というこだわりぶりで、パスタの麺はもちろん、付け合わせの総菜やドレッシングに至るまで店内で丁寧に仕込んでいます。入口で3種類のパスタから選び、ABCの札をスタッフさんに渡すスタイル。

パスタを実食!

Aの「フレッシュトマトとカツオパスタ」(1,000円)を注文。まず最初にサラダとハム、前菜とフォカッチャが運ばれてきました。この日の前菜はソテーされたブロッコリーとスペイン風オムレツ♪ひとつひとつが味わい深く、昼間からこれで「お酒を飲みたい……!」と思ってしまうほどでした。こちらがAのパスタ「フレッシュトマトとカツオパスタ」です!たっぷり載った大葉がアクセント。パスタはすべて平打ちパスタのタリアテッレ。モチモチの生パスタです。カツオとフレッシュトマトのさわやかな酸味が食欲を増進させます。とっても美味しい!残ったソースはもちろん……。フォカッチャで“つけパン”して存分にパスタソースを味わいました。フォカッチャも、しっとりモチモチ、ちょうど良い塩味で大変美味しかったです。「この満足感で1,000円とは……!」と、驚きが隠せませんでした。実は後日ディナータイムにもお邪魔したので、今後ディナータイムのメニューもご紹介します。

また、お盆や連休などには、昼からお酒とおつまみメニューを提供する“特別営業”もあるとのこと。最新情報は公式Instagramでチェックを!

平日の東区でランチに何を食べようか迷ったら「タケナワ」さんに足を運んでみてはいかがでしょうか?

タケナワ」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!