【名古屋市北区】バク転できたらヒーロー!?「ミソラスタジオ」でアクロバットに挑戦してみた!

名古屋市北区、住宅街の一角にある「ミソラスタジオ」。アクロバットやダンス、ストレッチなどを学べるスタジオで、幼稚園の年長さんから、なんと76歳(!)まで多くの人が通っています。今回体験させて頂いたのは、アクロバット(基本の前転・後転・側転などのマット運動)。小学生以来のマット運動にドキドキしながら参加してきました!

左からTsubakiちゃん・野村さん&トントロ君・SHÜRlちゃん・Mikuちゃん

指導してくれたのは、代表の野村哲平さん。音楽イベントへの出演をきっかけにHIPHOP文化に傾倒し、ブレイクダンス、アクロバット、ダンス講師として全国を巡って活動。心理学やストレッチ、ボディケアにも精通し、出版やイベント企画も行う多才すぎる先生です。取材当日は特別に、小学6年生のSHÜRlちゃんとMikuちゃん、中学生のTsubakiちゃんが華麗なバク転やバク宙を披露してくれました。普段のレッスンはマンツーマンレッスン。「待ち時間がなく、集中できる」「子どもが積極的になった」と保護者からの評判も上々です。3人ともダンスイベントに出演するほどの腕前を持ち、アクロバットはダンスのパフォーマンスにも活かされているのだとか!普段は2階の介護支援事業所にいるメインクーンのトントロ君(とても大きい!)もレッスンの様子を見に来てくれました♪

レッスンの様子

まずは前回のレッスンの動画チェックから。前回の振り返りからそれぞれの課題に取り組みます。「柔らかッッ!」と思わず驚きの声をあげてしまいましたが、アクロバットには柔軟が不可欠。筆者も挑戦してみましたが、背筋が伸びて気持ち良いのですがここまではさすがに無理でした(笑)。三点倒立の前段階となる足を上げる練習。この後、前回りや後ろ周り、側転など基本の動きを練習しました。筆者も恐る恐る前転に挑戦。前転なんていつぶりでしょうか?側転は割と(?)できて、そういえば子供の頃側転の練習だけどハマりしたことを懐かしく思い出しました。大人の自分でも、ちゃんと体が動かせると分かっただけで大きな達成感!野村さんいわく、前転の指導では手の位置や首の角度、頭を打たないコツまで丁寧にレクチャー。開脚後転やバク転なども、正しいフォームを身につけながら、段階的に指導してくれるので安心です。ここからは上級者の技になってきます。目の前で回転する姿に思わず拍手!

写真では伝わりきれないので、動画でご紹介したいぐらいです……!素早すぎて残像しか見えません……!多分、忍者かも。学校ではヒーローになれるほどの技に、練習の成果が光ります。

3人レッスンは普段はないということで、組み合わせた技も披露して頂きました!即興で作ったテーマにアクロバットの動きを取り入れているのですが、何回かの練習だけで、できてしまう3人の演技に脱帽!

「技ができた瞬間が一番楽しい!」と3人の目はキラキラ。「将来はダンサーやダンスの先生になりたい」と夢を語る姿も印象的でした。ストレッチから始まり、平均台でのバランストレーニングや柔軟、筋トレも含まれるレッスン。アクロバットができるようになるだけでなく、体幹や集中力、自己肯定感も育まれる。そんな魅力が「ミソラスタジオ」には詰まっていました!

大人も子どもも、自分のペースでチャレンジできる「ミソラスタジオ」。今回は小学生と中学生のレッスンを見せて頂きましたが、70代の生徒もブレイクダンスを踊る……大人だって可能性は∞!と、思いました。気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね♪

ミソラスタジオ」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!