【名古屋市北区】バレンタインデーの贈り物に♪年に一度の幻の大学芋「キャンディポテト」発売中!@名古屋お芋嬢

名古屋お芋嬢「名古屋お芋嬢」でバレンタインにピッタリの大学芋が発売中

北区楠1丁目にある名古屋お芋嬢で、年に一度だけ現れる幻の大学芋が販売中とのことで行ってきました!「名古屋お芋嬢」は、大学芋の加工やナッツ・ドライフルーツの輸入販売、秋~春にかけて甘栗や焼き芋も加工販売する「福陽食品」の直売店。大学芋の加工工場が併設されており、稼働日にはできたての大学芋が食べられると人気です。

店内の様子

名古屋お芋嬢店内には、大学芋以外のお菓子や食材が並んでいます。試食ができるイートインスペースもあります。名古屋お芋嬢ショップの隣にある工場です。出来立ての大学芋が食べられる日もあるなんて、ワクワクしちゃいますね!名古屋お芋嬢焼き芋は量り売りで販売。名古屋お芋嬢天津甘栗も大人気です。訪れた日は、ちょうど甘栗の大量注文が入ったということで、売り切れでした!名古屋お芋嬢2024年3月にはVTuber「裏名古屋奇譚」とのコラボグッズも販売していました!

人気商品をご紹介

名古屋お芋嬢こちらが大人気の「手づくりおいも」。気温や湿度が高い日は品質保持のため、工場の稼働タイミングによっては一旦冷凍庫へ保存したものを販売しています。試食させて頂いた大学芋は、一旦冷凍庫に入れた商品でしたが、程よい甘さの飴のカリカリ具合がたまらない、お芋の甘さもしっかりわかるとても美味しい大学芋でした!名古屋お芋嬢見た目がそのまま小さな焼き芋に成形されている「ぷち焼き芋」(200円)は、さつま芋と自然食品だけで作られた、一口サイズの焼き芋風のお菓子。皮部分の味もリアルに再現されていてびっくり!名古屋お芋嬢看板商品の「名古屋お芋嬢」です。ラインナップは、スティック状の「スティック」・皮なしの「クリスタル」、皮ありの「ダイヤ」の3種類。九州鹿児島産のさつまいも「知覧紅(ちらんべに)」を使用し、特製のタレをからめて手作りで仕上げた逸品です。

幻の大学芋「キャンディポテト」実食!

名古屋お芋嬢こちらが、チョコレートでコーティングされた大学芋「キャンディポテト」(税込450円)。毎年1月後半から~3月くらいまでの期間・数量限定販売ですが、人気商品のため早く売り切れになってしまうことも。種類はスイートチョコレートとホワイトチョコの2種類。名古屋お芋嬢甘さ控えめの大学芋を、そのままチョコレートでコーティング!パリパリのチョコの下には、カリカリの飴の食感が心地よく、チョコレートと大学芋の相性の良さに驚き!思わず続けて口に運んでしまいます。名古屋お芋嬢ホワイトチョココーティングバージョンも実食。名古屋お芋嬢ホワイトチョコのほうは、スイートチョコよりもやや甘め。こちらも間違いない美味しさ。リピーターがいるのも頷けるほど、美味しさに中毒性があります。時期的にも、バレンタインデーやホワイトデーの贈り物にピッタリ。名古屋お芋嬢看板商品「名古屋お芋嬢」(税込350円)のダイヤも食べてみました。名古屋お芋嬢美しくカッティングされた大学芋は、コーティングされた飴でキラキラ光り、その姿はまさに“ダイヤ”の名のとおり。外側はカリカリ、中はホクホク。冷凍商品なので、食べる時は自然解凍で頂きますが、夏は凍ったまま食べるのもオススメだそうですよ♪

名古屋お芋嬢

※撮影用にご提供頂きました。ありがとうございます。

「名古屋お芋嬢」SNS担当者イチオシが、ふくようのカップシリーズ「大地のじゃがいも」(税込350円)。フライドポテトのような見かけのお菓子です。名古屋お芋嬢塩味がちょうどよく、しょっぱい系のお菓子が食べたい時にピッタリ。お酒のおつまみにもちょうど良さそうです。大学芋と交互に口に運んだら、無限に食べられそうです……!名古屋お芋嬢「名古屋お芋嬢」では、月に一度大売出しも行なっています。各種公式SNSでお得な情報がゲットできますよ。大学芋や「キャンディポテト」、その他のお菓子もとても美味しいので、直売店に足を運んでみてはいかがでしょうか?

名古屋お芋嬢」はこちら↓

フクザワマキコ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!