【名古屋市北区】猫好き必見!「#推しにゃんみっけ展」本番スタート♪ にゃおみくじ&コラボメニュー「どえにゃあ盛」も楽しめる!

名古屋市北区大曽根のさくらギャラリーで、2025年8月23日(土)から猫好きの心をくすぐる企画展「#推しにゃんみっけ展」が本格スタートしました。会場は「さくらギャラリー」を中心に、喫茶はじまり、保護猫カフェねこへやta助とのコラボで開催中です。

先行展示の様子や展示詳細についてはこちらの記事でも紹介しています。

猫好きさん必見のアートイベントが、この夏名古屋市北区で開催されます! 2025年8月23日(土)から9月20日 …

展示の様子

まずは「さくらギャラリー」の展示から観に行ってきました!11名のアーティストによる「ねこへやta助」在籍のねこちゃん達が様々な手法で表現されています。展示作品はすべて購入可能で、気に入った作家さんに愛猫や愛犬のオーダーをお願いすることもできます。すえひろかずまさん作のさみちゃんです。実際のさみちゃんくらいの大きさがありそうな張子作品です。ハナミーさんの紙粘土作品はta助の全ねこが大集合!佐藤えいじさんの箸置きはなんと1個の木の塊から掘り出しているのだとか!そのため、表情や体つきも少しずつ違う1点モノ。訪れた日には参加アーティストのひとり、絵本作家・ながおたくまさんが在廊されていました。作家活動に加え、2020年に「YOUR STORIES」を立ち上げ、個人・企業・自治体向けにオリジナル絵本を制作。また、絵本教室「ユトレヒト」を開講し、伏見やあま市、一宮市で絵本教室、ワークショップ絵本作り講師、ワークショップやおはなし会、個展・原画展など精力的に活動中です。女の子とねこ(おうわちゃん)が描かれているのですが、女の子は“541GIRL”といって541→「Go for it」→「頑張って!」「いけいけ!」という応援の意味が含まれているんだとか!

※画像提供:ながおたくま様

ながおさんは同じく大曽根の「市民ギャラリー矢田」で「えっほん展2」を2025年10月21日~11月3日まで開催するとのことなので、ぜひこちらもチェックしてみてください!さらにうれしいのは「にゃおみくじ」企画。さくらギャラリーや各店舗で税込1,000円分の利用をすると、3か所すべてで「にゃおみくじ」を引ける仕組みになっています。レッツ運試し♪

ねこ頭型小倉トースト!?

その後、筆者は「喫茶はじまり」に移動。コラボメニュー「どえにゃあ盛」を食べにきました。商品を待つ間に引き換えてもらった「にゃおみくじ」を見てみると……。ねこは「トースト君」、“変化のとき”だそうです!ねこのイラストは「さくらギャラリー」のErick さん。そしてついに「どえにゃあ盛」が登場!黒猫の頭に見立てたあんこがドカンと乗った小倉トーストです。長期休みなど期間限定で現れる特盛あんこメニュー「どえりゃあ盛」のねこVer.となります。まずはセットの人参サラダで血糖値爆上がりを抑えます(大事!)。この人参サラダもとても美味しいです。ずっと見ていたくなるのですが、中にアイスクリームが入っているので撮影はお早めに!横顔。目はクッキーでできています。ねこ飼いとしては後頭部も拝んでおきたいところ。いざ、ねこ頭入刀!内部にはアイス・求肥・クリームチーズ・キウイ。甘さと爽やかさが絶妙に重なり、最後まで飽きずに美味しくいただけました。また、喫茶はじまり奥のギャラリー展示は、先行開催時から一部入れ替えがあり、本番ならではの新鮮な見ごたえも猫好きさんはもちろん、作品をお迎えしたい方にもおすすめの企画展です。「#推しにゃんみっけ展」は2025年9月20日(土)まで。大曽根エリアを巡りながら、ねこづくしのアートとグルメを楽しんでみてはいかがでしょうか。

さくらギャラリー」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!