【名古屋市北区】移転後は 美容室×パン屋に!? 地域に愛される“みんなの居場所”「tre mille(トレミリィ)」24年目の新挑戦始まる!

tre mille美容室とパン屋が一つに?地域に愛されて24年の美容師が挑む新展開!

北区大曽根1丁目で24年間、美容室tre mille(トレミリィ)を営んできたオーナー・高橋みちさんが、2025年7月に店舗を移転、さらに新しい取り組みを始めるそうです!移転先では、美容室に加えて、なんとパン屋さんも併設する複合店舗。さらに料理教室やマルシェ開催、レンタルスペースまで――まさに“地域の暮らしをまるごと包み込む場所”を目指しています。tre mille現店舗は、コンパクトな店内ながらも、大きな窓から外の通りやイチョウの木を眺めることができ、とても居心地の良い空間。高橋さん自身も子育てをしながら美容室を運営していたため、お客さんのお子さんが遊んだり寝られるスペースを増設したりと、地域の人々に寄り添ったサービスを提供してきました。tre mille髪に良いオーガニックカラーを使用しているほか、市販では買えないような海外のオーガニック商品、シャンプーや肌に優しい下着などの販売しています。移転先でもこのような商品展開をしていく予定だそうです。

24年の節目に訪れた決断「次のステージへ」

tre mille日々の仕事や子育てと並行して、興味を持った分野の教室やセミナーを受けに行ったり、趣味の“推し活”にいそしんだりと「いつ寝ているのだろうか?」と思うぐらい、高橋さんは好奇心旺盛で非常にエネルギッシュな方。そして“地域の人が大好き”と言う気持ちが溢れています。

“地域の人々が気軽に集えるような場所を創りたい”という想いがあり、パン教室や味噌作り教室、レンタルスペース、エステの小部屋まで用意する予定。

「地域の人が集まって、のんびりおしゃべりできるような場所にしたい。おじいちゃんが外でタバコ吸いながら昼寝してる――そんな風景が浮かぶような、平和な場所が理想なんです」と笑顔で語ります。

「この5月10日で、ちょうど24周年を迎えました」その節目のタイミングで店舗の移転を決意。しかし、こだわりの詰まった現店舗。「できればこの形のまま次の方に引き継いでもらえたら……」と語るその表情には、長年の自店への想いと地域への感謝がにじみます。移転後はほぼ居抜きで入れる物件として、店舗を持ちたい美容師さんに貸し出したいとのこと。かなりお値打ち価格で借りられるようなので、出店を考えている方はぜひ相談してみてください。

パン屋を併設、その理由は?

tre mille

「シェアキッチン&レンタルスペース はじまる」での高橋さん※画像提供:荒川様

実は高橋さん、趣味は料理で、特にパンや味噌作りが得意。以前から「いつかパン屋をやりたい」という夢を持っていたそうです。北区大曽根2丁目にある「つどいタウン」内シェアキッチン&レンタルスペース はじまるで、不定期にみっちんぱんの屋号で手作りパンを販売するように。

「美容室に来たついでに、パンを買って帰れる。そんな場所があったら、地域の人たちにもっと喜んでもらえるんじゃないかと思って」と、語る高橋さん。そんな想いと、長年続けてきた美容室を掛け合わせた結果が今回始まる新店舗。新しい場所では、美容室に併設して、手作りパンが香るベーカリー「みっちんぱん」がオープンします。

「みっちんぱん」のこだわり

tre mille

※画像提供:高橋みち様

「みっちんぱん」は、卵・バター・牛乳を使わない生地を使用。アレルギーのある方でも安心して食べられるパン作りを目指しているとのこと。また、水分量の多い生地を使用した“高加水パン”のため、冷凍生地を使わず一つひとつ手作りで仕上げるなど、「丁寧な味」にこだわっています。

新店舗の場所はここ!

tre mille新店舗の場所は、先日閉店した魚屋さん「魚庄商店」跡地。もともと「魚庄」さんに足繫く通っていたつながりから、移転の話が実現したのだそうです。移転先は現店舗からも歩いて3分ほどと近く、地下鉄「平安通」駅からも更に近くなります。また、店舗前では小さなマルシェが開けるスペースと駐車場もあります。tre mille現在、着々と工事が進んでいます。パンの焼ける香りと笑顔があふれる、美容と食のハイブリッド空間。どんな店舗になるのか楽しみですね♪

tre mille(トレミリィ)」移転場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!