【名古屋市東区】学べて楽しい“まち探検”&ワークショップイベント『いくいくみしる』が2025年4月26日・27日に開催されます!

いくいくみしる

※画像提供:いくいくみしる実行委員会様

第10回『いくいくみしる』開催!

東区白壁エリアで開催され、毎年人気を博している“まち探検”&ワークショップイベント『いくいくみしるが今年も開催されます!

■『いくいくみしる』とは?

「探検! 体験! 発見!をテーマに、さまざまな仕事やものづくりなどが体験できるイベント。名古屋の歴史的遺産が数多く残る「文化のみち」界隈を地図を片手に探検し、住・食・本・陶・書・木・暮、各ジャンルの専門家や仕事場を訪ねて、普段はできない体験に挑戦!子どもはもちろん、大人も楽しめるマルシェ&ワークショップです。

江戶時代は武家屋敷。明治・大正は財界要人の邸宅から町家や近代産業の町工場など高度成⻑時代の華やかな歴史を持つ一帯です。平成・令和になり住宅地として再び人気が出てきたこの一帯は、昔の面影を残しながら新たな街を作ろうとしています。「いくいくみしる」は、来場者、出展者、主催者が共に「育:育む」「郁:文化を広める」「みしる:見て知る」ことができる、そんな思いで企画しました。

※『いくいくみしる』公式サイトより引用

■イベント概要

開催日:2025年4月26日(土)・27日(日)

時間:10:00~16:00過ぎ(※各ワークショップの終了時間に準ずる)

参加費:各ワークショップ概要を要確認

参加したいワークショップやツアーをチェック!

いくいくみしる

※画像提供:いくいくみしる実行委員会様

ワークショップやマルシェ、建築物の見学ツアーなど体験できるイベントは、なんと60種類近く!手作り豆腐体験・手作りドリップバッグ体験・囲碁体験・建物模型作り体験・絵付け体験・AI体験etc…ここには書ききれないぐらいあるので、『いくいくみしる』公式サイト公式Instagramで、体験してみたいイベントをチェックしておきましょう(※事前申し込みが必要なものもあり)。

また、すでに定員に達したイベントもあるのでお申込みはお早めに。

各会場をチェック!

いくいくみしる

※画像提供:いくいくみしる実行委員会様

会場は、本部の「まちかどギャラリーMOKU」「まちかどギャラリーFUKU」「文化のみち橦木館」「名古屋陶磁器会館」「ルーテル復活協会」「旧豊田佐助邸」「市政資料館 」「中産連ビル」「平田温泉」「イトウ珈琲喫茶室」「みのせい 豆腐処 味匠くすむら」「熊野屋」「文化のみち堀美術館」「澤井コーヒー本店」「日本棋院中部会館」。

この「号外NET 名古屋市北区・東区」でも紹介したことのあるお店や施設も、たくさん参加されています。これまでご紹介したことのある参加店を抜粋して、3記事載せておきます。

みのせい
東区相生町にある酒屋さん「みのせい」をご存じでしょうか? 国道19号線から1本道に入った下街道沿いに、大正時代 …
くすむら
「豆腐処 味匠くすむら」幻の豆乳プリンを求めて 東区橦木町3丁目にある「豆腐処 味匠くすむら」で第3木曜・金曜 …
熊野屋
江戸時代から続く老舗食料品店「熊野屋」 東区赤塚町にある「熊野屋」は、全国各地から厳選したこだわりの商品を販売 …
いくいくみしる

※画像提供:いくいくみしる実行委員会様

2日間たっぷり楽しめて学べるイベント『いくいくみしる』に、参加してみてはいかがでしょうか?

いくいくみしる』本部「まちかどギャラリーmoku」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!