【名古屋市北区】98年の歴史に幕を降ろす「陶苑しばた」閉店直前で店内商品が一部無料に・・・@大曽根商店街
大曽根商店街の陶器店「陶苑しばた」が閉店間近……!
北区大曽根2丁目、大曽根商店街内の陶器店「陶苑しばた」は、2024年夏頃から閉店半額セールを行なっていましたが、本日(2025年3月24日)から店内一部商品を無料で提供しています。お茶碗、湯飲み、急須、徳利など和陶器を多く扱う「陶苑しばた」は、98年の歴史を持つ陶器店です。オーナーさんのご年齢のこともあり、お店を閉めることになったそうです。
閉店作業中に店内で在庫の処理をしていたところ、ちらほらお客さんがいらっしゃったこともあり、最後の最後で再びお店を開けているとのこと。そのため、無料提供品などがなくなり次第、閉店ということになりそうです(※終了日は未定)。
店頭には無料の湯飲みや徳利、箸置きなどが並んでいました。店内の商品はほぼなくなっていましたが、大きめのお皿や、大きな5000円の干支のサルの陶器が500円になっているなど、かなりお値打ち価格で販売されていました。
オーナーさんは「たくさん持って行ってほしい」と仰られていたので、お茶碗などご入用の方は早めに「陶苑しばた」へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
「陶苑しばた」はこちら↓