【名古屋市北区】気まぐれネコのように現れる!?素材にこだわったホットドッグが美味しい「CHAT NOIR」
尼ケ坂に不定期で現れるホットドッグキッチンカー
名鉄瀬戸線「尼ケ坂」駅付近を通りがかったところ、水色のキッチンカーが目に飛び込んできました!キッチンカーの名前は「CHAT NOIR」。フランス語で“黒猫”を意味する名前ですが、その名のとおり、ネコのように気まぐれに現れるホットドッグのキッチンカーなのです。「CHAT NOIR」は、愛知県を中心にイベント出店しており、出店がない時は、「尼ケ坂」駅目の前にある保護猫団体「NPO法人BASTET(バステト)」の敷地内で、ホットドッグを販売しています。尼ケ坂の出店情報は「CHAT NOIR」公式Instagramのストーリーを要チェック!
ホットドッグのこだわり
ホットドッグは食の安全性を重視し、防腐剤不使用の国産豚100%ソーセージを使っています。最高の状態でホットドッグを食べて頂きたいという想いがあり、お客様に少々お待ちいただいても、何より焼きたての美味しさにこだわっているのだそうです。
ネコ好き&音楽好きの愉快なオーナー
「CHAT NOIR」オーナーの鬼頭義孝さんは、プライベートでも2匹のネコと暮らすネコ好き、そして「ホットドッグをベンジーに食べてもらうのが夢」と語るほどの音楽好き。同じ系統の音楽が好きな方やネコ飼いの方は、話が盛り上がっちゃうかも!?
「CHAT NOIR」のメニュー
メインはもちろんホットドッグ♪季節限定メニューもあるそうです。寒い時期になると、スープも出すそうです。また、仕入れ状況やリクエストに応じて、ステーキサンド(!)など特別メニューを用意することもあるのだとか!
この日のメニューは、こちら。
- プレーンドッグ(600円)
- チーズドッグ(700円)
- 数量限定チリドッグ(800円)
- ダブルソーセージドッグ(850円)
- エッグチーズドッグ(550円)
- ロングソーセージ串(350円)
- たません(300円)
いざ、実食!
「チーズドッグ」を購入しました!フライドオニオン・ケチャップ・マスタードを仕上げにかけてくれるのですが、苦手なものがあるかかける前に聞いてもらえます。
かぶりついた瞬間にチーズの伸びを存分に堪能♪実はチーズの焼き方にもこだわりが。オーブンで焼くだけだと、表面だけカリカリになってしまいますが、鉄板でチーズの温度を均等に溶かし上からかけることにより、ラクレットチーズのような味わいになるのだそうです!
さらにプリっとジューシーなソーセージと、外側あカリッと中はフワっとしたパンもとても美味しいです。フライドオニオンのカリカリのアクセントも効いています♪学校帰りの学生さんが食べていた「たません」も美味しそうだったので追加購入。間違いないです!おやつにちょうど良いですね♪
暖かくなってきたので、ホットドッグをテイクアウトして近くの公園で食べるのも良さそうですね。水色のキッチンカーを見かけたら“ホットドッグチャンス”ですよ♪
尼ケ坂にいる時の「CHAT NOIR」はこちら↓