【名古屋市東区】東区のマラソンコースをチェック!2025年3月9日は「マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知」開催に伴う交通規制にお気をつけください。

※イメージ画像
「マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知」開催に伴う交通規制
2025年3月9日(日)「名古屋ウィメンズマラソン2025」、「名古屋シティマラソン2025」、「名古屋ウィメンズホイールチェアマラソン2025」が開催されます。
開催に伴い、マラソンコース及び周辺道路において交通規制が実施されるので、当日のコースや時間帯をチェックしておきましょう。「マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知」の開催に伴う交通規制では、6:00~16:20の間、コースや周辺の道路で車両の通行が最長10時間禁止されるほか、歩行者や自転車のコース横断もできません。当日の自動車利用は極力避けてくださいとのこと。コース内の施設の駐車場も、一部使用できなくなる場合もあるので、お出かけの際は事前に確認しておくことをおすすめします。
交通規制の主な内容
交通規制の主な内容は以下です。
・コースや周辺の道路で車両の通行が禁止される
・歩行者や自転車のコース横断ができない
・コースや会場周辺での無人航空機(ドローンなど)の飛行が禁止される
・名古屋市内では混雑・渋滞が予想されるため、自動車の利用は極力控える
・自動車を利用する場合は、外周の推奨ルートや高速道路(有料、一部出入口閉鎖あり)を利用する
・横断者は歩道橋、地下鉄出入口など、大会関係者の指示に従って横断する
各区間の時間帯をチェック
「マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知」の交通規制のお知らせにも、地図と時間帯が記載されているので、確認する際の参考にしてみてください。