【名古屋市北区・東区】地下鉄でのお出かけがさらに便利に。地下鉄東山線のダイヤ改正は2025年3月29日(土)から
地下鉄東山線のダイヤ改正により待ち時間短縮!
2025年3月29日(土)から地下鉄東山線のダイヤ改正が実施されます。お出かけの方たちで混雑する土休日の夕方時間帯をはじめ、平日の朝や夕方の通勤・通学利用が多いラッシュ時間帯等の運行間隔が短縮されるため、平日・土休日ともに増便。地下鉄でのお出かけがさらに便利になります。
北区・東区エリアにある地下鉄東山線の駅は、東区の千種駅・新栄町駅のみですが、名城線や桜通線、瀬戸線、JRから乗り換え等で利用することが多い東山線。増便されて乗り換え時がスムーズになるのは、ありがたいことですね。
時間帯と運行間隔
■平日
(改正前)
朝間ラッシュ時間帯(7:30~8:30) 2分10秒
昼間時間帯(10:00台~14:00台) 6分
夕間ラッシュ時間帯(17:00台) 3分30秒
(改正後)
朝間ラッシュ時間帯(7:30~8:30)2分05秒
昼間時間帯(10:00台~14:00台)5分
夕間ラッシュ時間帯(17:00台)3分
■土休日
(改正前)
昼間時間帯(10:00台~14:00台) 5分
夕間時間帯(17:00台~18:00台) 5分
(改正後)
昼間時間帯(10:00台~14:00台)4分30秒
夕間時間帯(17:00台~18:00台)3分30秒
1日当たりの運行本数は、平日で44本、土休日で48本増便されることになります。
ダイヤ改正で、少しでも混雑が緩和されると良いですね!