【名古屋市北区】「多奈波太神社」で夏の風物詩『茅輪祭』が行われました!『例大祭』は2024年8月3日・4日開催です!

茅輪祭北区にある“天之多奈波太姫命(織姫)”を主祭神として祀る「多奈波太神社(たなばたじんじゃ)」にて、2024年7月7日(日)七夕の夜『茅輪祭(ちのわまつり)』が開催されました!

19:30~21:00の間で執り行われ、たくさんのご家族がいらっしゃっていました。茅輪祭『茅輪祭』で行われる『茅の輪くぐり』とは、“夏越の祓(なごしのはらえ)”として1年の折り返しとなる6月30日に、全国各地の神社の境内や鳥居の下などに設けられた茅(ちがや)というイネ科の植物で作られた大きな輪をくぐることで厄が落ち、身が清められるという行事です。「多奈波太神社」では七夕の日に行われます。茅輪祭こちらの説明書きのように、茅の輪を8の字にくぐる事で無病息災を願います。茅輪祭祓い清めるための神具『御幣(ごへい)』を持ち、唱え詞を言いながら輪をくぐります。茅輪祭くぐり終わったら『御幣』を茅の輪に差して終了です。茅輪祭本殿では『赤丸神事』が執り行われていました。茅輪祭『赤丸神事(あかまるしんじ)』は、新生児~6才くらいまでの子どもが疳の虫・夜泣き・腹痛・不眠・かんしゃく・病弱などにならないよう、健康を祈るための神事です。ご祈祷料1,000円を払い、子どもの額に朱の印をつけてもらいます。終わった後に授与される提灯を手にしたお子様たちが、楽しそうに帰っていく姿が見られました。茅輪祭今年の『例大祭』は2024年8月3日(土)・4日(日)に開催予定のようです。安産祈願・縁結び・夫婦円満の「多奈波太神社」へ、足を運んでみてはいかがでしょうか?

「多奈波太神社」はこちら↓

2024/07/08 09:19 2024/07/08 15:30
フクザワマキコ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ